事前相談と生前予約

高齢化社会の今、「死」に対する考え方も変化し、「残された家族に迷惑はかけたくない」という思い等から、生前から葬儀のことを考えておられる方が増えてきています。

事前相談

葬儀は、思いがけなく起こる親族の死後、数日のうちに行わなければなりません。
親族の寿命が迫っていることを知っていても、死後のことは考えたくないという心情が働きます。そのため、時間的余裕も精神的余裕もなく、葬儀に関する知識も乏しい状態で、葬儀社との話し合いで葬儀の形式などを決めなければなりません。その結果、充分に希望するような葬儀を行えないことが多いのです。 ですから、生前から葬儀社選びをし、葬儀社に相談しておくことをお勧めいたします。

そうすることで、もしもの時も、精神的な余裕を持って葬儀を行うことができます。多くの葬儀社が事前の相談を受け付けていますし、第三者の葬儀社紹介機関も相談を受け付けています。


生前予約・生前契約

最近では自分自身の葬儀の形を自分で決めておきたい、そのための費用も用意しておきたいという人が増えています。
特に一人暮らしの人にはその傾向があります。 生前予約・生前契約とは、自分の死に際して、葬儀の内容や予算、墓地のことなどを予め決めて依頼しておくことです。この決めた内容を業者へ預けておき、自分が死んだ場合に執行してもらいます。契約内容は、葬儀に関する予約だけの場合から、老後の後見に関する事項や、死後の諸手続き・整理・遺言管理執行など、死の前後の全般を依頼することもあります。

生前契約には様々な形式があり、様々な機関、互助会や葬儀社が扱っています。契約者の死後には、財産の権利者や祭祀の主宰者は本人ではなくなりますので、契約を確実に執行してもらうためには、遺言、公正証書などの作成が必要になります。 互助会によくある葬儀の費用を積み立てていく形も生前契約の一種です。先にお金の支払う場合は、その機関が将来破綻しないかどうか、経営状態を自己責任で判断をする必要があります。また、積み立てた金額で葬儀費用のどこまでまかなえるかの確認が必要です。